PR

Olive ゴールドでふるさと納税をお得に利用するコツ|Vふるさと納税が最大100%還元キャンペーン中

Olive ゴールド
Olive ゴールド

この記事では、現役銀行員の筆者がOliveフレキシブルペイ ゴールドでふるさと納税を行うメリットについて詳しく紹介しています。

Olive ゴールドでのふるさと納税を考えている方、効率的にふるさと納税したい方必見です。

例えば、お得にふるさと納税するための「2つのコツ」Vふるさと納税とは?Olive ゴールドでふるさと納税するときの注意点ふるさと納税は100万円利用の対象項目なのか、などを解説します。

この記事を最後まで読めば、Olive ゴールドでふるさと納税をする際の疑問点などの多くは解決できるかと思います。

少しでも効率的にOlive ゴールドを利用しながら、ふるさと納税したい方はぜひ最後までご覧ください。

現在、Olive フレキシブルペイでは新規入会キャンペーンを実施中です。

Olive ゴールドの場合、Oliveアカウントへの入金、クレジットモード新規入会、スマホのVisaのタッチ決済を1回以上利用で最大50,000円相当を獲得することができます。

また、SBI証券の新規口座+対象取引で最大20,600円相当のポイント付与を受けることができます。

全て合わせると、Olive ゴールドでは最大70,600円相当の新規入会&利用キャンペーンを獲得することができます。※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカードのお取引、証券のお取引も含みます。

さらに、Olive ゴールドの場合、年間100万円以上の利用で10,000円相当のポイントが追加で付与され、次年度以降の年会費が永年無料となります。

このお得な新規入会&利用キャンペーン・利用特典の機会を逃さないようにしてくださいね。

 

\いまなら新規入会&利用キャンペーン開催中/
最大70,600円相当がもらえる

    • 名前
      銀行員ココ 30代前半
    • 職業
      現役大手銀行員、総合職
    • 仕事
      個人の資産運用コンサル業務
      (保険・税金対策・資産運用など)
    • 資格
      FP1級、宅建など
      多くの金融系資格を保有
    • カード
      Olive ゴールド
      三井住友カード ゴールド(NL)
      三井住友カード プラチナプリファード

Olive ゴールドでふるさと納税をお得に利用する「2つの方法」

Oliveフレキシブルペイ ゴールドでふるさと納税した際の基本的なポイント還元率は0.5%となっています。これをさらにアップする方法が「2つ」あります。

Olive ゴールドでふるさと納税をお得に利用する方法
  • ポイントUPモールを経由する方法
  • Vふるさと納税のキャンペーンを利用すること

方法1:ポイントUPモールを経由する

ポイントUPモール経由だと、各種ふるさと納税サイトによって追加でポイント付与を受けることが可能です。

ポイントUPモールでのポイント還元率
  • さとふる:+2.0%(合計2.5%)
  • ふるさとプレミアム:+3.5%(合計4.0%)
  • ふるなび:+2.0%(合計2.5%)
    など参照元:ポイントUPモール

Olive ゴールドでは通常0.5%のポイント還元となっていますが、ポイントUPモール経由でふるさと納税サイトに入り、決済を行うと、各サイトによってポイント還元率がアップします。

「ポイントUPモール」とは、三井住友カードが運営するネットショッピングサイトのことです。なので安心して利用することが可能です。

ただポイントUPモールを経由して、通常通りOlive ゴールドで決済するだけなので特にデメリットもありません。通常よりもお得にふるさと納税を利用することが可能です。

最大4%のポイント還元率アップ

Oliveフレキシブルペイ ゴールドでふるさと納税する場合、ポイントUPモールを経由し行うことで、通常のポイント還元率0.5%に加えて、最大+3.5%のポイントが付与されます。

つまり、Olive ゴールドでふるさと納税を行うと、実質的には最大4.0%のポイントを獲得することが可能です。

ちなみに、ポイントUPモールでのポイント還元率のアップ内容は、三井住友カード ゴールド(NL)もOlive ゴールドと同じ内容なので、ふるさと納税についてOlive ゴールドと三井住友カード ゴールド(NL)で差はないことになります。

三井住友カード ゴールド(NL)でもOlive ゴールドでも、ポイントUPモールを経由することでさらに効率的にふるさと納税を行うことが可能となります。

方法2:Vふるさと納税のキャンペーンを利用する

画像:三井住友カード

2025年7月31日までに、Vふるさと納税でOlive ゴールドなど対象カードで決済すると、通常のポイント還元に加えて、さらに最大100%分相当のVポイントが還元されます!

エントリーが必要ですが、エントリーさえしてしまえば、Olive ゴールドなど対象カードでVふるさと納税利用するだけで通常の2倍のポイント還元を受けることができるため、この機会を逃さないようにしましょう。

\いまなら新規入会&利用キャンペーン開催中/
最大70,600円相当がもらえる

Olive ゴールドも対象の「Vふるさと納税」とは?|最大100%還元

新たに「Vふるさと納税」のサービスが開始されました。現在2025年7月31日まで、Vふるさと納税のキャンペーンが開催されています。

内容としては、Vふるさと納税でOlive ゴールドなど対象カードで決済すると、通常のポイント還元に加えて、さらに最大100%分相当のVポイントが還元されるという内容になっており、かなりお得なのでこの機会を逃さないようにしましょう。

Vふるさと納税とは?三井住友カード・Vポイントユーザーが便利に利用できる

Vふるさと納税は、返礼品掲載数No.1の「ふるさとチョイス」と提携していることから魅力的な返礼品が多くラインナップされています。

また2025年秋以降は、今持っているVポイントを寄附金額に充てることができる新機能も追加予定となっています。

三井住友カードのVpass会員で、Vポイントユーザーであればかなり便利に利用できるふるさと納税サイトとなっています。

Vふるさと納税の詳細|条件・キャンペーン内容・期間

Vふるさと納税のキャンペーン内容は以下の通りとなっています。期間限定であることと、対象カードでの決済が必要となります。またカードの種類によって追加で付与を受けることができるポイント数も変化します。

* Vふるさと納税の詳細

項目内容
条件・キャンペーンにエントリー
・対象の三井住友カードで期間中にVふるさと納税で寄附
特典内容
・最大15%のVポイント(上限:最大15,000ポイント)
・全員が対象
 ※クレジットカードの種類により還元率が変化
特典内容
・85%のVポイント(上限:最大85,000ポイント)
・50人に1人
期間・2025年7月3日(木)~7月31日(木)

* Vふるさと納税の特典①

カードの種類特典①
ポイント還元率
特典①
最大ポイント数
三井住友カード(NL)
Oliveフレキシブルペイ 一般
5%5,000円相当
三井住友カード ゴールド(NL)
Oliveフレキシブルペイ ゴールド
10%10,000円相当
三井住友カード プラチナプリファード
Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード
15%15,000円相当
上記以外のカード2.5%2500円相当

* Vふるさと納税の特典②

カードの種類特典②
ポイント還元率
特典②
最大ポイント数
三井住友カード(NL)
Oliveフレキシブルペイ 一般
85%85,000円相当
三井住友カード ゴールド(NL)
Oliveフレキシブルペイ ゴールド
85%85,000円相当
三井住友カード プラチナプリファード
Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード
85%85,000円相当
上記以外のカード85%85,000円相当

Vふるさと納税のキャンペーン獲得までの流れ

Vふるさと納税のキャンペーン獲得までの流れ
  • 対象カードでエントリー(Vpassアプリ内)
  • Vふるさと納税サイトへアクセス
  • 寄附する自治体/商品などを選択
  • 対象カードで決済
  • 追加のポイント付与を受ける

まずは実際に決済を行う予定のカードでVpassアプリにログインしましょう。ログイン後、Vふるさと納税のキャンペーンにエントリーします。

その後、実際にVふるさと納税のサイトへアクセスし、エントリーしたカードで実際に決済・寄附を行いましょう。

それだけで現在開催されているVふるさと納税のキャンペーンの対象となり、追加のポイント付与を受けることが可能です。

Olive ゴールドではVふるさと納税で最大95,000円相当のポイント獲得のチャンス

Olive ゴールドではVふるさと納税や、ポイントUPモールでお得にふるさと納税を行うことが可能です。

特に、Vふるさと納税では現在Olive ゴールドの場合、最大95,000円相当のポイント付与を受けることが可能となっています。

またOlive ゴールドは、単独でもお得な新規入会&利用キャンペーンが別で開催されているので、2つのキャンペーンを活用できれば、大きくポイントを獲得できるので、まだOlive ゴールドを持っていない方はこの機会を逃さないようにしてくださいね。

\いまなら新規入会&利用キャンペーン開催中/
最大70,600円相当がもらえる

Olive ゴールドでふるさと納税するときの「3つの注意点」

最後に、Oliveフレキシブルペイ ゴールドでふるさと納税を検討している方のために、いくつか注意点を解説します。

  1. ポイントUPモールからふるさと納税サイトに入る
  2. 寄附金額にに対してポイントが加算
  3. 100万円修行を狙う人は決済日に注意しておく

1. ポイントUPモールからふるさと納税サイトに入る

追加のポイント付与を受けるためには、まずポイントUPモールにアクセスし、そこから各ふるさと納税サイトにアクセスする必要があります。

直接、ふるさと納税サイトにアクセスし、Olive ゴールドで決済しても通常の0.5%ポイント還元しか受けれないので注意しましょう。

2. 寄附金額にに対してポイントが加算

ポイント還元は寄付金額に対して加算されます。実質負担金額ではなく寄付金額に対し、200円ごとに1ポイント(0.5%)が還元されます。

3. 100万円修行を狙う人は決済日に注意しておく

ポイントUPモールでのポイント還元率
  • カード発行初年:カード発行月+12ヶ月後末まで
  • カード発行翌年以降:カード発行翌月+11ヶ月後末まで

100万円修行でふるさと納税などを利用する場合もあるかと思います。その際、100万円の積算期間は注意しておきましょう。

初年度はカード発行月+12ヶ月後末までが対象期間となります。次年度以降は、その後12ヶ月間が対象となります。

つまり、初年度のみ入会月分だけ利用対象期間が長くなります。

100万円利用を計画的に進めたい方は、100万円利用の対象期間をきちんと把握しておきましょう。

また直前にふるさと納税で年間100万円を目指す場合、積算期間の期限に対し余裕をもって行うようにしましょう。

Olive ゴールドでのふるさと納税は100万円の対象?

Oliveフレキシブルペイ ゴールドでふるさと納税を考えている方は「年間100万円利用の対象となるかどうか」が気になるかと思います。

Oliveフレキシブルペイ ゴールドは、年間100万円以上利用すると「翌年以降の年会費が永年無料」「継続特典で10,000円分のポイント付与」を受けることができます。

Olive ゴールドでのふるさと納税は年間100万円利用の対象になる

Olive ゴールド×ふるさと納税
  • Oliveフレキシブルペイ ゴールドでふるさと納税の決済をすると、年間100万円の利用対象として積算されます
    ※ 但し、利用対象期間外に弊社に到着した場合や、利用判定時にカードを退会、あるいは会員資格が停止された場合は対象外となる場合があるの注意参照元:三井住友カード

Oliveフレキシブルペイ ゴールドでふるさと納税した金額は、年間100万円積算の対象となります。

ふるさと納税での決済は、Oliveフレキシブルペイ ゴールドのクレジットモードもしくはデビットモードでの利用が、100万円利用判定時の対象となります。

Olive フレキシブルペイ ゴールドで年間100万円利用を目指す人は、ふるさと納税もカード決済するのがおすすめです。

Olive ゴールドの新規入会&利用キャンペーン

現在、Olive フレキシブルペイでは新規入会キャンペーンを実施中です。

Olive ゴールドの場合、Oliveアカウントへの入金、クレジットモード新規入会、スマホのVisaのタッチ決済を1回以上利用で最大50,000円相当を獲得することができます。

また、SBI証券の新規口座+対象取引で最大20,600円相当のポイント付与を受けることができます。

全て合わせると、Olive ゴールドでは最大70,600円相当の新規入会&利用キャンペーンを獲得することができます。※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカードのお取引、証券のお取引も含みます。

さらに、Olive ゴールドの場合、年間100万円以上の利用で10,000円相当のポイントが追加で付与され、次年度以降の年会費が永年無料となります。

このお得な新規入会&利用キャンペーン・利用特典の機会を逃さないようにしてくださいね。

 

新規入会キャンペーン特典内容
CP期間:2025/7/1~2025/8/31

    • 特典① Oliveアカウント入金 最大15,000円相当付与

    • 特典② 新規入会&スマホのタッチ決済1回以上ご利用 15,000円分付与

    • 特典③ スマホのタッチ決済利用額の20%プレゼント 最大20,000円分付与

    • 特典④ 「SBI証券口座開設プラン+証券取引」 最大20,600円相当ポイント付与

\いまなら新規入会&利用キャンペーン開催中/
最大70,600円相当がもらえる

まとめ|Olive ゴールドはふるさと納税でもかなりお得!

この記事では、Oliveフレキシブルペイ ゴールドでふるさと納税を行う場合に、少しでもお得にふるさと納税を行う2つの方法を解説しました。またふるさと納税の注意点、ポイント還元率や、現在開催されているキャンペーンの内容も紹介しました。

Olive ゴールドでは、ポイントUPモールとVふるさと納税を活用すれば、結構お得にふるさと納税を利用することが可能です。Olive プラチナプリファードでもふるさと納税はお得に利用できますが、年会費を考えると、Olive ゴールドでも十分かと思われます。

さらに今なら、Olive ゴールドでお得な新規入会&利用キャンペーンが実施されています。この機会を逃さないように、お得にふるさと納税を行ってみてはいかがでしょうか。

\いまなら新規入会&利用キャンペーン開催中/
最大70,600円相当がもらえる

Olive 一般とOlive ゴールドの比較に関しては、ふるさと納税含めて以下の記事をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました