この記事では、学生や無職の方、主婦の方などでも三井住友カード ゴールド(NL)を持つことができるのか、解説していきます。
三井住友カード ゴールド(NL)への申込条件は「満18歳以上(高校生を除く」となっていおり、この場合例えば大学生や主婦の方でもを所有できるの?といいう疑問が出てきます。
そこで今回は、学生や無職の方でも三井住友カード ゴールド(NL)を発行できるのかを解説します。
- 三井住友カード ゴールド(NL)は無職でも申し込めるのか?
- 主婦、学生、年金生活者でもカード入会は可能か?
- 安定収入がなくても三井住友カード ゴールド(NL)に申し込む方法
現在三井住友カード ゴールド(NL)では、2つの新規入会&利用キャンペーンが開催されています。(2025/7/1~2025/9/30)
一つ目は、新規入会 & スマホタッチ決済の利用で7,000円分のVポイントPayギフトが付与されるキャンペーンを実施中です。二つ目は、SBI証券の口座開設 & 対象取引の実施で最大20,600円相当のポイントが付与されます。
三井住友カード ゴールド(NL)の2つのキャンペーンを活用すると、最大27,600円相当のポイントを獲得することができます。期間限定のキャンペーンとなっていますので、この機会を逃さないようにしてくださいね。
新規入会&条件達成で最大27,600円分プレゼント
2025/7/1〜2025/9/30

\お申し込みはこちら/

この記事を書いている人
-
- 名前
銀行員ココ 30代前半 - 職業
現役大手銀行員、総合職 - 仕事
個人の資産運用コンサル業務
(保険・税金対策・資産運用など) - 資格
FP1級、宅建など
多くの金融系資格を保有 - カード
Olive ゴールド
三井住友カード ゴールド(NL)
三井住友カード プラチナプリファード
- 名前
三井住友カード ゴールド(NL)は学生でも発行できるのか?

三井住友カード ゴールド(NL)の入会時には、カード発行の審査が行われます。
審査の詳細は非公開ですが、本人の年齢、収入、勤務先、借入の有無、信用情報などから総合判断され、カードの入会の可否が決められているものと考察します。
では学生の方でも三井住友カード ゴールド(NL)は発行するのことができるのでしょうか?
三井住友カード ゴールド(NL)の新規入会条件
- 原則として、満18歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方(高校生は除く)
三井住友カード ゴールド(NL)の入会基準は以上のように定められています。「満18歳以上」「本人に安定継続の収入」があることが入会の一つの条件になっています。
学生であっても配当収入、不動産収入など、本人に安定的な収入があればカードに入会できる可能性はあると思われますが、ご本人に収入が全くない場合は、入会が難しいと考えられます。
三井住友カード ゴールド(NL)は学生で発行できるのか?
三井住友カード ゴールド(NL)の入会に必要な年収などの条件は公開されません。クレジットカードの入会審査では、本人の年収、職業、信用情報などをもとに総合的な判断が下されるようになっています。そのため、いくら収入が多くても信用情報で×がついたり、借入が多いような場合は、カードに入会できない可能性があります。
逆に無職の方でも、これまでの信用情報や貯金額などをもとに総合判断された結果、カードに入会できることもあるでしょう。三井住友カード ゴールド(NL)は、無職でも安定継続収入があれば、カードの審査に通る可能性はあると思います。
一方で、学生の方の場合、本人に安定継続収入のない場合が多いため、三井住友カード ゴールド(NL)の審査に通過することは難しいと考えられます。
しかし、学生の方であっても何かしらの収入がある方であれば「安定継続の収入がある」とみなされる可能性もあり、問題なく三井住友カード ゴールド(NL)を発行できることもあります。
三井住友カード ゴールド(NL)は入会申請してみても良い|Olive ゴールドとは異なる点

三井住友カード ゴールド(NL)の審査基準は明確な基準は公表されていないため、一概に発行できる・できないを判断することは難しいです。
なので、学生の方でもどうしても三井住友カード ゴールド(NL)が必要なのであれば、一か八か申し込みを行ってみても良いかもしれません。
三井住友カード ゴールド(NL)は審査に落ちてもデメリットがない
- 三井住友カード ゴールド(NL):カードは発行されず、年会費も必要ない
- Olive ゴールド:クレジット機能が無いOlive ゴールドが発行され、年会費も必要
三井住友カード ゴールド(NL)の場合、何かしらの収入がありどうしても必要な場合は、学生の方でも三井住友カード ゴールド(NL)の入会申請してみても良いかと思います。
もしカードの審査に落ちてもカードが発行できないだけで、余計な年会費や手数料もかからず、特にデメリットがありません。
一方で、よく比較されるOlive ゴールドに関しては注意が必要です。Olive ゴールドは審査に落ちた場合でもクレジット機能がないカードが発行されるため、年会費が必要となります。
その点、三井住友カード ゴールド(NL)の方が気軽に申し込みを行うことが可能なので、学生の方や無職の方でも三井住友カード ゴールド(NL)が必要な方は一度申し込んでみるのもアリかと思います。
新規入会&条件達成で最大27,600円分プレゼント
2025/7/1〜2025/9/30

\お申し込みはこちら/
学生や無職の方でも三井住友カード ゴールド(NL)を持つ方法

学生の方や無職の方でも三井住友カードゴールド(NL)を持つ方法はあります。
家族カードを活用する|年会費は何枚でも永年無料
家族カードであれば所有することが可能です。安定継続の収入がある親、配偶者、子などを本会員として三井住友カード ゴールド(NL)に入会し、その家族カードを発行するという方法です。
家族カードの発行には、家族カード発行者の収入や職業は求められません。そのため、家族カード発行者が学生の方でも無職の方でも、家族カードの発行条件を満たせば三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードを発行することができます。
- 生計を共にする配偶者、満18歳以上の子(高校生を除く)、両親
三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードはかなり使える
三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードは、本会員同様のポイント還元率、空港ラウンジ特典や傷害旅行保険の付帯・お買い物保険などの特典も受けることができます。
さらに利用額は本会員に合算されるため、年間100万円以上の利用のハードルを下げることも可能です。本会員の方は、年間100万円以上の利用で2つの大きな特典を受けることが可能です。
- 次年度以降、年会費が永年無料
- 追加で10,000円相当のポイント付与
三井住友カード ゴールド(NL)は年間100万円以上の利用で一気にお得になるカードです。むしろ家族カードを活用して年間100万円利用を達成し、本会員のカードの年会費を永年無料にすることをオススメいたします。
もし本会員として三井住友カード ゴールド(NL)の入会が難しい場合、一度申し込んでみたものの発行できなかった場合は、家族カードとして三井住友カード ゴールド(NL)の発行を検討されてみてはいかがでしょうか。
まとめ|学生の方でも一度申し込んでみる。無理なら家族カード活用

三井住友カード ゴールド(NL)は、年齢条件だけでなく、入会条件として「安定継続の収入」が求められています。そのため、安定継続の収入がない学生の方や無職の方の場合、三井住友カード ゴールド(NL)の発行は難しいと考えられます。
一方で、三井住友カード ゴールド(NL)は発行できない場合でも、余計な手数料や年会費はかからないため、どうしても必要な場合は一度申し込んでみるのもアリかと思います。もし入会できなかった場合に家族カードの検討などを進めましょう。
現在三井住友カード ゴールド(NL)では、2つの新規入会&利用キャンペーンが開催されています。(2025/7/1~2025/9/30)
一つ目は、新規入会 & スマホタッチ決済の利用で7,000円分のVポイントPayギフトが付与されるキャンペーンを実施中です。二つ目は、SBI証券の口座開設 & 対象取引の実施で最大20,600円相当のポイントが付与されます。
三井住友カード ゴールド(NL)の2つのキャンペーンを活用すると、最大27,600円相当のポイントを獲得することができます。期間限定のキャンペーンとなっていますので、この機会を逃さないようにしてくださいね。
新規入会&条件達成で最大27,600円分プレゼント
2025/7/1〜2025/9/30

\お申し込みはこちら/
コメント