PR

Olive プラチナプリファードの40万円修行を実際にやってみた結果★

Olive
OliveOlive プラチナプリファード

この記事では、Olive プラチナプリファードの新規入会&利用キャンペーンの中の一つである「入会月+3ヶ月後末までに40万円利用で40,000円相当のポイントプレゼント」に関して、詳しく解説します。

対象となる決済内容、40万円に対していまどれだけ使っているのかの確認方法、著者が実際に利用した中身などを紹介します。

Olive プラチナプリファードは、高いポイント還元率・お得な新規入会&利用特典が注目されています。

現在、Olive フレキシブルペイでは最大43,000円相当のポイントを獲得できる新規入会キャンペーンを実施中です。

Oliveアカウントへの入金、給与受取、スマホのVisaのタッチ決済を1回以上利用、クレジットモードにてお買い物利用で最大14,000円分のポイントを獲得することができます。また、SBI証券の新規口座+対象取引を行うと最大43,000円相当のポイント付与を受けることができます。
※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカードのお取引、証券のお取引も含みます
※最大43,000円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります

かなりお得なキャンペーン内容となっているのでこの機会を逃さないようにしてくださいね。

\アプリ開設+各種取引で最大43,000円相当もらえる/

※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカード・デビットカードのお取引、証券のお取引も含みます
※最大43,000円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります
※2025/2/3〜2025/4/30まで

    • 名前
      銀行員ココ 30代前半
    • 職業
      現役大手銀行員、総合職
    • 仕事
      個人の資産運用・保険・投資信託・税金対策などのコンサル業務
    • 資格
      FP1級、宅建など
      多くの金融系資格を保有
    • カード
      Olive ゴールド
      三井住友カード ゴールド(NL)
      プラチナプリファード

Oliveプラチナプリファードで40万円使うと「40,000円相当」がもらえる

Olive プラチナプリファーではよく「40万円修行」と言われてます。入会月+3ヶ月後末までに40万円以上を利用すると、追加で「40,000円相当」のポイント付与があるため、このように言われています。

実際に三井住友銀行公式ホームページには以下のように記載されています。

Olive プラチナプリファード 40万円修行とは?

このキャンペーンを確実に獲得するために、対象期間対象となる項目いまの利用状況なのどの確認方法などが気になりますね。それらを一つ一つ解説していきます。

Oliveプラチナプリファードで40万円修行の対象期間・対象項目

まずは、Olive プラチナプリファードの40万円利用時の特典の対象期間と対象となる項目を確認していきます。

40万円修行の対象になる利用

40万円の対象となる利用
  • 通常の買い物(対象のコンビニ・飲食店や特約店含む)
    デビットモード・クレジットモード利用分を合算して集計
  • Amazonギフト券の購入
  • Kyashへのチャージ(VISAのプリペイドカード)など

Olive プラチナプリファードの場合、デビットモードとクレジットモードでの支払いが対象となります。また、利用場所は、通常の買い物、対象のコンビニ・飲食店やプリファードストア(特約店)での利用も対象となります。

ここで確認しておくべきことは「Amazonギフト券の購入」や「Kyashへのチャージ(VISAのプリペイドカード)」が対象となる点です。

通常の買い物だけではどうしても40万円にもう少し足りないという場合に、「Amazonギフト券の購入」や「Kyashへのチャージ(VISAのプリペイドカード)」を利用すれば、40万円利用が達成できます。

40万円修行の対象にならない利用

40万円の対象とならない利用
  • Oliveフレキシブルペイのポイント払いモードおよび追加した支払いモードでの利用
  • 三井住友カードつみたて投資(SBI証券)
  • 年会費(フレキシブルペイ、ETCカード、PiTaPaカード)
  • キャッシングリボ、海外ATMでの現金引き出し、その他ローンの返済金、リボ払い・分割払い手数料
  • 交通系およびその他電子マネーへのチャージ(Edy、WAON、 nanaco、モバイルSuica※1、モバイルPASMO、モバイルICOCA※2など)
  • ANA Payへのチャージご利用分
  • ミャクペ!へのチャージご利用分
  • 三井住友カード発行プリペイドカードへのチャージ
  • VポイントPayアプリへのチャージ
  • 国民年金保険料

※1:モバイルSuica、Apple PayのSuicaによる、定期券購入・特急券購入・Suicaグリーン券購入を含む
※2:モバイルICOCAによる定期券購入分を含む

逆に、40万円利用の対象とならない項目も存在します。特に、SBI証券のクレカ積立決済額はキャンペーンの対象とならない点は注意が必要ですね。そのほかにも、Olive プラチナプリファードでのポイント払いモードや追加した支払いモードでの利用分、年会費や定期券購入なども対象となりません

40万円修行の対象期間を確認

40万円修行の対象期間
  • 「入会月+3ヶ月後末まで」が対象となる期間
  • 「入会月」はOliveフレキシブルペイへのカード入会日(契約日)で決定

40万円修行の対象となる期間は、「入会月+3ヶ月後末まで」となります。Oliveフレキシブルペイへのカード入会日(契約日)を基準に入会月が決定されます。

例えば、2024年12月16日にOlive プラチナプリファードを発行しカード入会したとすると、その3ヶ月後末である「2025年3月31日」までの利用分が対象となります。

なので、もし2024年12月31日すると、それでも対象期間は2025年3月31日までとなるので、入会するなら月初の方が対象期間を長くすることが可能ですね。

\アプリ開設+各種取引で最大43,000円相当もらえる/

※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカード・デビットカードのお取引、証券のお取引も含みます
※最大43,000円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります
※2025/2/3〜2025/4/30まで

実際に著者が3ヶ月間で40万円を使った中身を公開

筆者の場合、同じプラチナプリファードでも「三井住友カード プラチナプリファード」で40万円修行を実施し、40,000ポイントを獲得しています。Olive プラチナプリファードでも同じ仕様で利用できるので、著者が実際に利用した場面などを紹介します。

実際に著者が3ヶ月間で40万円を使った中身

入会月+3ヶ月後末までが対象なので、月初にカードに入会すれば実質的に「4ヶ月ほど」利用期間があります。著者も月初に発行し、少しでも長く対象期間を取るように工夫しました。

著者の40万円利用中身
  • 対象のコンビニ・飲食店:1万円/月×4ヶ月 → 4万円
  • 特約店(スーパー利用):1.5万円/月×4ヶ月 →6万円
  • その他、通常利用:2万円/月×4ヶ月 →8万円
  • ふるさと納税:7万円
  • 旅行:10万円
  • 百貨店(特約店)利用:10万円
    ➡︎ 45万円の利用

著者は旅行やふるさと納税のタイミングに合わせて、カードを発行しました。また40万円修行の期間中は、全ての利用を1枚のカードの集約し、日常の細かい決済もまとめて行いました。

最後は、数万円ほど足りなくなる見込みだったため、特約店でもある百貨店で少し高い買い物を行いました。

数万円レベルであれば、「Amazonギフト券の購入」や「Kyashへのチャージ(VISAのプリペイドカード)」で調整するのもアリかと思います。

Olive プラチナプリファード 40万円修行達成のポイント

40万円修行達成のポイント
  • 月初にカードを発行する:対象期間を少しでも伸ばす
  • まとまった決済があるタイミングでカードを発行する
    (ふるさと納税、旅行、百貨店でのお買い物など)

40万円修行のポイントとしては、やはり大きい買い物や利用がある時にタイミングを合わせることだと思います。

ふるさと納税や旅行、百貨店での買い物など、まとまった決済がある時にカードを発行し、40万円修行を行いましょう。

日常の決済だけで40万円利用を目指せる場合は問題ありませんが、4ヶ月としても月10万円以上の利用なので、ハードルは低くはありません。なので、まとまった利用がある時にタイミングを合わせてカードを発行し、40万円修行を行うようにしましょう。

\アプリ開設+各種取引で最大43,000円相当もらえる/

※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカード・デビットカードのお取引、証券のお取引も含みます
※最大43,000円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります
※2025/2/3〜2025/4/30まで

Olive プラチナプリファードの40万円修行の確認方法

最後にOlive プラチナプリファードの40万円修行の確認方法を紹介します。今の利用額を確認しながら、40万円利用を目指すと、効率的に行うことができます。

Olive プラチナプリファードの40万円修行の確認方法
  1. Vpassアプリにログイン
  2. 複数のカードを持っている場合、「Olive プラチナプリファード」のタブを選択
  3. ホーム画面の「あなたのサービスご利用状況」をタップ
  4. 表示される「プラチナプリファード入会特典 達成状況」または「プラチナプリファード継続特典 達成状況」を確認

三井住友カードのアプリである「Vpassアプリ」にログインすることで、簡単に40万円利用状況の確認を行うことが可能です。

注意点としては、決済内容が反映されるまでに数日要することがあるので、注意しておきましょう。また入会月+3ヶ月後末の直前に決済すると、決済内容の反映が遅れた場合、40万円の対象決済としてカウントされない場合もあるので注意しましょう。

\アプリ開設+各種取引で最大43,000円相当もらえる/

※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカード・デビットカードのお取引、証券のお取引も含みます
※最大43,000円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります
※2025/2/3〜2025/4/30まで

40万円使うならOliveプラチナプリファードと三井住友カードどっちがお得か?

40万円の利用で40,000円相当の特典がもらえるプラチナプリファードは、Olive プラチナプリファードだけではありません。三井住友カード プラチナプリファードでも同じ仕様となっており、40万円の利用で同じ特典を受けることが可能です。

2枚のプラチナプリファード
  • Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファード
  • 三井住友カード プラチナプリファード

2枚のプラチナプリファードの比較表

Olive
フレキシブルペイ
プラチナプリファード
三井住友カード
プラチナ
プリファード
年会費 33,000円(税込) 33,000円(税込)
カードブランド Visa Visa
引き落とし口座 三井住友銀行 多くの金融機関で設定可能
ポイント還元率 1.0%
(クレジット・デビット
1.0%
(クレジットのみ)
対象のコンビニ・飲食店 最大20% 最大7%
特約店 最大10% 最大10%
クレカ積立 最大3.0% 最大3.0%
マイル還元率 1P = 0.6マイル 1P = 0.6マイル
海外旅行保険 最高5,000万円
(利用付帯)
最高5,000万円
(利用付帯)
家族カード 何枚でも
年会費永年無料
何枚でも
年会費永年無料
毎月選べる特典 毎月2つ選択可能
継続特典 前年100万円の利用毎
継続特典10,000円相当
(最大40,000円相当)
前年100万円の利用毎
継続特典10,000円相当
(最大40,000円相当)
新規入会&利用
キャンペーン①
条件達成で
最大34,600円相当
条件達成で
最大25,600円相当
新規入会&利用
キャンペーン②
入会月+3ヶ月後末までに
40万円以上利用で
40,000円相当
入会月+3ヶ月後末までに
40万円以上利用で
40,000円相当
公式サイト 公式サイト

基本的には、Olive プラチナプリファードの方がポイント還元率などお得な仕様になっています。Olive プラチナプリファードのデメリットとしては、引き落とし口座が三井住友銀行のみとなっている点ですね。

そこが譲れない場合は、三井住友カード プラチナプリファードで40万円修行を進めましょう。

ただ、引き落とし口座以外の点では、新規入会&利用キャンペーンや、毎月選べる特典、対象のコンビニ・飲食店でのポイント還元率、複数の支払い方法の利用など、Olive プラチナプリファードの方がメリットが多くなっています。これを機に、Oliveフレキシブルペイ プラチナプリファードを利用してみてはいかがでしょうか。

現在、Olive フレキシブルペイでは最大43,000円相当のポイントを獲得できる新規入会キャンペーンを実施中です。

Oliveアカウントへの入金、給与受取、スマホのVisaのタッチ決済を1回以上利用、クレジットモードにてお買い物利用で最大14,000円分のポイントを獲得することができます。また、SBI証券の新規口座+対象取引を行うと最大43,000円相当のポイント付与を受けることができます。
※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカードのお取引、証券のお取引も含みます
※最大43,000円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります

かなりお得なキャンペーン内容となっているのでこの機会を逃さないようにしてくださいね。

\アプリ開設+各種取引で最大43,000円相当もらえる/

※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカード・デビットカードのお取引、証券のお取引も含みます
※最大43,000円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります
※2025/2/3〜2025/4/30まで

まとめ|Olive プラチナプリファードの40万円修行はこうやる

この記事では、Olive プラチナプリファードで40万円修行のポイントを解説しました。

Olive プラチナプリファードの40万円修行のポイント
  • 月初にカードを発行する
  • 実質4ヶ月弱の間に「旅行・ふるさと納税」などを利用できれば◎
  • もし足らない場合は「Amazonギフト券の購入」や「Kyashへのチャージ(VISAのプリペイドカード)」で調整する

カードは必ず月初に発行するようにしましょう。そうすることで、実質的に4ヶ月弱の間の利用額を対象とすることが可能です。またその間に、旅行やふるさと納税などある程度まとまった利用があると、40万円修行がかなり楽になります。

もし日常利用のみで40万円利用を目指していて、少し足りないとなった場合は、「Amazonギフト券の購入」や「Kyashへのチャージ(VISAのプリペイドカード)」で調整するのもアリかと思います。

現在、Olive フレキシブルペイでは最大43,000円相当のポイントを獲得できる新規入会キャンペーンを実施中です。

Oliveアカウントへの入金、給与受取、スマホのVisaのタッチ決済を1回以上利用、クレジットモードにてお買い物利用で最大14,000円分のポイントを獲得することができます。また、SBI証券の新規口座+対象取引を行うと最大43,000円相当のポイント付与を受けることができます。
※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカードのお取引、証券のお取引も含みます
※最大43,000円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります

かなりお得なキャンペーン内容となっているのでこの機会を逃さないようにしてくださいね。

\アプリ開設+各種取引で最大43,000円相当もらえる/

※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカード・デビットカードのお取引、証券のお取引も含みます
※最大43,000円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります
※2025/2/3〜2025/4/30まで

コメント

タイトルとURLをコピーしました