PR

三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードの仕様を解説|年間100万円の対象?クレカ積立は?

三井住友カード ゴールド(NL)
三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)家族カードは、100万円利用の対象?年会費は無料になるの?

30代・女性
30代・女性

三井住友カード ゴールド(NL)の家族カード年会費・利用枠・ポイントってどう扱われるの?

この記事では、三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードの仕様について徹底解説します。

三井住友カード ゴールド(NL)は年間100万円以上の利用で次年度以降の年会費が永年無料になるなど、利用特典も豊富で注目されていますね。その年間100万円以上の利用を目指すために「家族カード」の活用を考えている方も多いかと思います。

その他にも、家族カードの利用枠はどうなる?、獲得したポイントはどう扱われるのか?など、意外と三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードの疑問点は多いかと思います。

なので今回は、実際に三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードを発行して利用している著者が、三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードの仕様について解説していきます。

この記事で解説すること
  • 三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードの仕様
    • 年間100万円の対象、利用枠、ポイントの扱い、クレカ積立、デザイン

現在、三井住友カード ゴールド(NL)は、新規入会 & 条件達成で5,000円分のVポイントPayギフトが付与されるキャンペーンを実施中です。(2025/2/3~2025/4/30)

 

さらに三井住友カード ゴールド(NL)の新規入会後に、SBI証券の口座開設 & 対象取引の実施で最大19,600円相当のポイントが付与されます。

三井住友カード ゴールド(NL)の新規入会 条件達成、SBI証券の口座開設 & 対象取引の実施で最大24,600円相当のポイントを獲得することができます。

今なら期間限定で三井住友カード ゴールド(NL)の初年度年会費無料キャンペーンも実施していますので、この機会をお見逃しのないようご入会をご検討ください。

三井住友カード ゴールド(NL)キャンペーン内容

    • 新規入会&ID連携&スマホのタッチ決済1回以上の利用
      5,000円相当のVポイントPayギフトをプレゼント(〜2025年4月30日)

    • 初年度の年会費が無料
      5,500円(税込)相当が無料

    • SBI証券デビュー応援プラン&クレカ積立スタート応援キャンペーン
      最大19,600円相当のVポイントプレゼント(〜2025年4月30日)

  ➡︎ 合計で最大24,600円相当+初年度年会費が無料の新規入会&利用キャンペーン

2025/2/3〜2025/4/30
新規入会&条件達成で5,000円分プレゼント

初年度年会費無料キャンペーン実施中

\お申し込みはこちら/

    • 名前
      銀行員ココ 30代前半
    • 職業
      現役大手銀行員、総合職
    • 仕事
      個人の資産運用・保険・投資信託・税金対策などのコンサル業務
    • 資格
      FP1級、宅建など
      多くの金融系資格を保有
    • カード
      Olive ゴールド
      三井住友カード ゴールド(NL)
      プラチナプリファード

三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードとは?

三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードの基本的な仕様を紹介します。

項目三井住友カード ゴールド(NL)
家族カードの仕様
年会費何枚でも永年無料
申し込みできる人両親、生計を共にする配偶者、
満18歳以上の子供(高校生を除く)
申し込み可能なカード本会員と同じカード
(三井住友カード ゴールド(NL))
引落口座本会員の口座
ポイント付与本会員のVpassアカウントへ付与
利用利用額同時にお申し込みする本会員のカードの利用額内
100万円修行利用対象
国内・海外旅行傷害保険本カードと同じ内容
SBI証券クレカ積立設定不可
デザイン本会員と同じデザイン

家族カードは、2親等以内の18歳以上の方であれば所有することが出来ます。

三井住友カード ゴールド(NL)家族カードは基本的に本会員に紐づく

家族カードの仕様
  • 三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードの仕様
    • 年会費:何枚でも永年無料
    • 年間100万円の対象:対象
    • 利用枠:本会員の枠内
    • ポイントの扱い:本会員のアカウント内で処理
    • クレカ積立:不可(引き落とし口座が本会員のため)
    • デザイン:本会員と同じ

三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードは、基本的に本会員(メインカード)と同じ機能を持ちながら、支払いやポイント付与などは本会員(メインカード)で行われます。

引き落としや口座・ポイント関係は本会員(メインカード)で処理されますが、それ以外の仕様については本会員と同じ内容で利用することが可能です。

三井住友カード ゴールド(NL)キャンペーン内容

    • 新規入会&ID連携&スマホのタッチ決済1回以上の利用
      5,000円相当のVポイントPayギフトをプレゼント(〜2025年4月30日)

    • 初年度の年会費が無料
      5,500円(税込)相当が無料

    • SBI証券デビュー応援プラン&クレカ積立スタート応援キャンペーン
      最大19,600円相当のVポイントプレゼント(〜2025年4月30日)

  ➡︎ 合計で最大24,600円相当+初年度年会費が無料の新規入会&利用キャンペーン

三井住友カード ゴールド(NL)家族カードで100万円修行できる?

三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードの利用枠は、本会員(メインカード)の年間100万円利用の対象となるのでしょうか?

これについては、結論「家族カードで利用した金額も本会員の年間利用額含まれる」です。公式サイトを確認しながら、解説していきます。

三井住友カード ゴールド(NL)家族カードで100万円修行できる

三井住友カード ゴールド(NL)の公式ホームページにも「家族カードの利用は対象」と記載

引用:三井住友カード 公式ホームページ Q&A

年間100万円利用の対象の一例
  • 家族カードでの利用
  • 税金・家賃、公共料金のお支払い
  • Amazonギフト券の購入 ・チャージ
  • Apple Pay
  • d払い
  • LINE Pay
  • ETC
  • iD(専用) など

三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードでの利用は、年間100万円利用の対象となります。

なので、家族で三井住友カード ゴールド(NL)の100万円修行を行うことが可能です。家族で利用額を合算しながらであれば、年間100万円以上の利用のハードルもかなり下がるので、三井住友カード ゴールド(NL)の魅力がより高まりますね。

詳しくは、三井住友カードの公式サイトのQ&Aにも記載されているので事前にご自身でチェックしてみてもいいかと思います。

現在、三井住友カード ゴールド(NL)は、新規入会 & 条件達成で5,000円分のVポイントPayギフトが付与されるキャンペーンを実施中です。(2025/2/3~2025/4/30)

 

さらに三井住友カード ゴールド(NL)の新規入会後に、SBI証券の口座開設 & 対象取引の実施で最大19,600円相当のポイントが付与されます。

三井住友カード ゴールド(NL)の新規入会 条件達成、SBI証券の口座開設 & 対象取引の実施で最大24,600円相当のポイントを獲得することができます。

今なら期間限定で三井住友カード ゴールド(NL)の初年度年会費無料キャンペーンも実施していますので、この機会をお見逃しのないようご入会をご検討ください。

三井住友カード ゴールド(NL)家族カードの年会費はどうなる?

三井住友カード ゴールド(NL)家族カードの年会費は、何枚でも永年無料となります。

三井住友カード(NL)シリーズの家族カードはどのシリーズでも家族カードが何枚でも永年無料となっており、結構お得に利用できます。

家族カードの年会費
  • 何枚でも年会費永年無料
  • 2親等以内の18歳以上の方であれば所有可能
カード本会員家族カード 1枚目家族カード 2枚目
三井住友カード(NL)永年無料永年無料永年無料
三井住友カード
ゴールド(NL)
5500円(税込)永年無料永年無料
プラチナプリファード33000円(税込)永年無料永年無料
※ 年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料
※ 年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください

家族カードの年会費無料はナンバーレスカードの特徴の一つですね。

三井住友カード(NL)、三井住友カード ゴールド(NL)、三井住友カード プラチナプリファードは家族カードの年会費が何枚でも永年無料です。

三井住友カード ゴールド(NL)家族カードの利用枠はどうなる?

続いて、三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードの利用枠についてです。

家族カードの利用枠
  • 本会員の利用枠内での利用となる
  • 家族カードそれぞれに新たに利用枠が設けられるわけではない
  • 家族カードが何枚あっても、本会員+家族カードの合計の利用で判断

基本的には、メインカードで決められた利用枠の中で、家族カードも含めて利用することになります。

例えば、メインカードの利用枠が「〜200万円」の場合、メインカード+家族カード(複数枚)、全て合わせた利用枠が〜200万円を超えないようにする必要があります。

著者も三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードを作成しましたが、利用枠は200万円となっていました。家族カードも1枚発行してますので、メインカード+家族カード1枚の2枚で200万円までの利用枠となっています。

三井住友カード ゴールド(NL)家族カードでクレカ積立はどう設定する?

三井住友カード ゴールド(NL)はSBI証券でクレカ積立の設定が可能です。

家族カードのクレカ積立について
  • 家族カードでクレカ積立は設定できない
  • 家族カードを発行後も、本会員(メインカード)は問題なくクレカ積立の設定が可能

三井住友カード ゴールド(NL)家族カードでは、クレカ積立の設定はできません。引き落とし口座は本会員(メインカード)に連動していることもあり、家族カードでのクレカ積立は設定できません。

三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードを発行後も、本会員(メインカード)であればSBI証券のクレカ積立の設定は可能です。

なので、もし家族の中で複数人でクレカ積立を行いたい場合は、家族カードではなく本会員でカードを発行する必要があります。

現在、三井住友カード ゴールド(NL)は、新規入会 & 条件達成で5,000円分のVポイントPayギフトが付与されるキャンペーンを実施中です。(2025/2/3~2025/4/30)

 

さらに三井住友カード ゴールド(NL)の新規入会後に、SBI証券の口座開設 & 対象取引の実施で最大19,600円相当のポイントが付与されます。

三井住友カード ゴールド(NL)の新規入会 条件達成、SBI証券の口座開設 & 対象取引の実施で最大24,600円相当のポイントを獲得することができます。

今なら期間限定で三井住友カード ゴールド(NL)の初年度年会費無料キャンペーンも実施していますので、この機会をお見逃しのないようご入会をご検討ください。

三井住友カード ゴールド(NL)家族カードで貯めたポイントはどうなる?

三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードの年会費・利用枠・100万円修行について解説しました。

100万円修行のために家族カードを利用する方も多いと思いますが、家族カードで利用したときにもらえる「Vポイント」はどう扱われるのでしょうか?

三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードで利用した金額に対するVポイントは、本会員(メインカード)と同様の還元率でポイントが付与されます。家族カードでも、変わらず0.5%分のポイントが付与されます。

家族カードの利用分に対するポイントはどうなる?
  • 家族カード利用分のポイントは本会員にまとめて付与
  • 家族登録をした本会員(メインカード)同士であれば、Vポイントをわける(あげる)ことが可能
    • 家族登録:2親等以内の本会員同士を繋げる
    • 家族カード:あくまで家族カード。ポイントをあげることは出来ない

付与される先は、家族カードで利用した分も本会員(メインカード)に紐づいているVpassアカウントへ付与されます。

ちなみにVポイントは他のアカウントへあげる(移動)ことが可能です。ただし、家族カード会員にあげることは出来ません。Vポイントを上げることができるのは、家族登録した本会員同士のみとなります。

なので、Vポイントを分けたい場合は、家族カードではなく本会員で三井住友カード ゴールド(NL)などを発行する必要があります。

三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードのデザインは?

三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードのデザインは、本会員と同じデザインとなります。

家族カードのデザインは?
  • 三井住友カード ゴールド(NL)は3つのデザインから選択可能
  • 家族カードは必ず本会員と同じデザインとなる
  • 本会員のデザインを変更すると、家族カードも自動でデザインが変更される

家族カードは本会員と同じデザインとなります。三井住友カード ゴールド(NL)の本会員のデザインを変更したとしても、自動で家族カードのデザインも変更され、新しいカードが手元に届きます。

つまり、本会員と家族カードで異なるデザインを持つことは出来ません。もしデザインを分けたい場合は、三井住友カード ゴールド(NL)の本会員を複数枚持つ必要があります。

まとめ|三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードは100万円修行可能

この記事では、三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードについて解説しました。

家族カードの仕様
  • 三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードの仕様
    • 年会費:何枚でも永年無料
    • 年間100万円の対象:対象
    • 利用枠:本会員の枠内
    • ポイントの扱い:本会員に付与される
    • クレカ積立:不可
    • デザイン:本会員と同じ

三井住友カード ゴールド(NL)キャンペーン内容

    • 新規入会&ID連携&スマホのタッチ決済1回以上の利用
      5,000円相当のVポイントPayギフトをプレゼント(〜2025年4月30日)

    • 初年度の年会費が無料
      5,500円(税込)相当が無料

    • SBI証券デビュー応援プラン&クレカ積立スタート応援キャンペーン
      最大19,600円相当のVポイントプレゼント(〜2025年4月30日)

  ➡︎ 合計で最大24,600円相当+初年度年会費が無料の新規入会&利用キャンペーン

三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードは、年間利用額が本会員と合算されるため、年間100万円の利用を目指す場合、家族カードを利用することが可能です。家族カードは年間利用積算の対象となります。

一方で、家族カードと本会員でポイントを分けて管理したい方、クレカ積立を設定したいと考えていた場合は、家族カードではなく、本会員でのカード発行が必要です。

現在、三井住友カード ゴールド(NL)は、新規入会 & 条件達成で5,000円分のVポイントPayギフトが付与されるキャンペーンを実施中です。(2025/2/3~2025/4/30)

 

さらに三井住友カード ゴールド(NL)の新規入会後に、SBI証券の口座開設 & 対象取引の実施で最大19,600円相当のポイントが付与されます。

三井住友カード ゴールド(NL)の新規入会 条件達成、SBI証券の口座開設 & 対象取引の実施で最大24,600円相当のポイントを獲得することができます。

今なら期間限定で三井住友カード ゴールド(NL)の初年度年会費無料キャンペーンも実施していますので、この機会をお見逃しのないようご入会をご検討ください。

2025/2/3〜2025/4/30
新規入会&条件達成で5,000円分プレゼント

初年度年会費無料キャンペーン実施中

\お申し込みはこちら/

コメント

タイトルとURLをコピーしました