この記事では、FP1級保有の現役銀行員の筆者が「Olive ゴールドのクレカ積立」について詳しく解説しています。
これまで、SBI証券のクレカ積立は、プラチナプリファードシリーズ一強でしたが、2024年秋にポイント付与率の改変があり、Olive フレキシブルペイ ゴールドに期待が集まっています。
Olive ゴールドを保有している方、Olive ゴールドの入会を検討されている方、クレカ積立を始めたい方必見の記事です。
この記事を読んでわかること
- SBI証券のクレカ積立で得られるポイント額
- SBI証券のクレカ積立をお得に利用できるクレジットカード
- 2024年秋のクレカ積立ポイント付与率改定の内容
現在、Olive フレキシブルペイでは最大43,000円相当のポイントを獲得できる新規入会キャンペーンを実施中です。
Oliveアカウントへの入金、給与受取、スマホのVisaのタッチ決済を1回以上利用、クレジットモードにてお買い物利用で最大14,000円分のポイントを獲得することができます。また、SBI証券の新規口座+対象取引を行うと最大43,000円相当のポイント付与を受けることができます。
※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカードのお取引、証券のお取引も含みます
※最大43,000円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります
かなりお得なキャンペーン内容となっているのでこの機会を逃さないようにしてくださいね。
\アプリ開設+各種取引で最大43,000円相当もらえる/

※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカード・デビットカードのお取引、証券のお取引も含みます
※最大43,000円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります
※2025/2/3〜2025/4/30まで
SBI証券のクレカ積立(クレジットカード積立)とは

SBI証券のクレカ積立(クレジットカード積立)とは、投資信託の積立投資をクレジットカード払いで行うサービスです。
クレカ積立の最大のメリットが、毎月の買付金額に応じてクレジットカードのポイントが貯まる点です。
NISA口座での積立投資もクレカ積立の対象となっていますので、少額でも積立投資を行なっている方は見逃せないサービスとなっています。
SBI証券クレカ積立のポイント付与率
Olive プラチナプリファード | Olive ゴールド | Olive 一般 | |
![]() | ![]() | ![]() | |
年会費 | 33,000円 (税込) | 5,500円 (税込)※2 | 年会費 永年無料 |
ポイント付与率 | 最大3.0%※1 | 最大1.0%※1 | 最大0.5%※1 |
※特典を受けるには一定の条件がございますので公式のHPをご確認ください。
※ 年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費永年無料。年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
※デビットモード・クレジットモードでのご利用が対象です
※特典を受けるには一定の条件がございます。詳細は公式サイトをご確認ください
SBI証券のクレカ積立は、設定するクレジットカードの種類によって、ポイント付与率が異なります。
通常のカード利用時のポイント付与率とは異なり、クレカ積立専用のポイント付与率が設けられているので、クレカ積立を積極的に行っていきたい方は、設定するカード選びは慎重に行うほうが良いでしょう。
Olive フレキシブルペイシリーズのクレカ積立のポイント付与率は、以下の通りです。
2024年秋以降のSBI証券クレカ積立の改変について
2024年11月以降ポイント付与率
カード種類 | カード利用金額に応じた ポイント付与率 | 年間最大ポイント付与額 |
---|---|---|
三井住友カード プラチナプリファード Olive フレキシブルペイプラチナプリファード | 500万円以上 3.0% 300万円以上 2.0% 300万円未満 1.0% | 36,000P |
三井住友カード ゴールド( NL ) Olive フレキシブルペイゴールド | 100万円以上 1.0% 10万円以上 0.75% 10万円未満 0.0% | 12,000P |
三井住友カード( NL ) Olive フレキシブルペイ | 10万円以上 0.5% 10万円未満 0.0% | 6,000P |
※特典を受けるには一定の条件がございますので公式のHPをご確認ください。
2024年秋からは、SBI証券のクレカ積立のポイント付与率が変わることが決まっています。
今後は、年間のカード利用額に応じてクレカ積立のポイント付与率が決まるようになるため、カードの利用金額を考慮してクレカ積立の対象カードを選ぶ必要があります。
従来、クレカ積立のポイント付与率が5.0%だったプラチナプリファードは、最高でも3.0%※のポイント付与しか受けることができないように条件が改悪となっています。
そのなかで、年会費などを考慮すると、2024年秋以降はOlive ゴールドや三井住友カード ゴールド(NL)などのゴールドクラスのカードが相対的に有利といえます。
Olive フレキシブルペイ ゴールドでクレカ積立を行う3つのメリット

Olive フレキシブルペイ ゴールドでクレカ積立を始めるメリットについて紹介します。
現役銀行員の筆者も、クレカ積立の開始直後からクレカ積立を続けています。
つみたて投資でポイント付与

クレカ積立を利用するいちばんのメリットは積立金額に応じたポイント付与を受けることができる点です。
Olive フレキシブルペイ ゴールドであれば、買付金額に対して最大1.0%※のポイント付与を受けることができます。
SBI証券のクレカ積立で貯まったポイントは、クレジットカードの請求額に充てたり、SBI証券での投資に充てることもできます。
※特典を受けるには一定の条件がございますので公式のHPをご確認ください。
資金移動の手間が省ける

クレカ積立を行うメリットとして、証券口座への資金移動の手間が省ける点が挙げられます。
通常、積立投資を行う場合、証券口座に積立に必要な資金を入金しておく必要がありますが、クレカ積立を利用すると、証券口座への資金入金の必要がなくなります。
クレカ積立を利用した場合、積立投資を行った金額は、クレジットカードの請求額と合わせて、カードの引き落とし口座から支払いが行われるため、資金移動の手間が省けます。
つみたてNISAでの買い逃しが防げる

NISA口座のつみたて投資枠で積立投資を行っている場合、残高不足で積立が行われないとその年のつみたて投資枠を全て利用することができません。
買い逃しを防いで積立を続けていきたい方であれば、クレカ積立を利用して確実に積立投資を続けていくのがおすすめです。
対象のコンビニ・飲食店のポイント還元率UP
Olive フレキシブルペイ ゴールドは、「Vポイントアッププログラム」の達成状況によって、対象のコンビニ・飲食店でのポイント還元率が変わる仕組みになっています。
「Vポイントアッププログラム」の項目のなかには、SBI証券の利用状況といった項目も設けられているため、クレカ積立を始めることで、対象のコンビニ・飲食店でのポイント還元率UPにつながります。
\アプリ開設+各種取引で最大43,000円相当もらえる/

※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカード・デビットカードのお取引、証券のお取引も含みます
※最大43,000円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります
※2025/2/3〜2025/4/30まで
Olive フレキシブルペイ ゴールドのクレカ積立ポイント獲得額

Olive フレキシブルペイ ゴールドでクレカ積立を行なった場合に獲得できるポイント額についてまとめます。
クレカ積立ポイント獲得額シミュレーション

2024年8月時点では、Olive フレキシブルペイ ゴールドでクレカ積立を行なった場合、積立金額の1.0%のポイント付与を受けることができます。
クレカ積立を利用できる毎月の上限金額は10万円となっていますので、年間で最大12,000Pのポイントを獲得することができます。
2024年10月積立分まで
月1万円 (年間12万円) | 月3万円 (年間36万円) | 月5万円 (年間60万円) | 月10万円 (年間120万円) | |
年間獲得ポイント額 付与率1.0% | 1,200P | 3,600P | 6,000P | 12,000P |
SBI証券のクレカ積立改変後は?

2024年11月以降は、Olive フレキシブルペイ ゴールドの年間利用金額によって、クレカ積立のポイント付与率が異なります。
Olive フレキシブルペイ ゴールドを年間100万円以上利用すれば、クレカ積立のポイント付与率は最大1.0%※となり、加えてカードの年会費永年無料※特典、継続利用特典として10,000Pの付与を受けることができます。
毎年100万円のカード利用が難しい場合でも、年間10万円以上のカード利用で0.75%の付与率となりますので、まずは年間10万円以上のカード利用を意識すると良いでしょう。
※ 年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費永年無料。年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
※デビットモード・クレジットモードでのご利用が対象です
※特典を受けるには一定の条件がございます。詳細は公式サイトをご確認ください
※特典を受けるには一定の条件がございますので公式のHPをご確認ください。
2024年11月積立分以降
月1万円 (年間12万円) | 月3万円 (年間36万円) | 月5万円 (年間60万円) | 月10万円 (年間120万円) | |
年間カード利用額 100万円以上 付与率1.0% | 1,200P | 3,600P | 6,000P | 12,000P |
年間カード利用額 10万円以上 付与率0.75% | 900P | 2,700P | 4,500P | 9,000P |
年間カード利用額 10万円未満 付与率0.0% | 0P | 0P | 0P | 0P |
初年度獲得金額シミュレーション

現在、Olive フレキシブルペイでは最大43,000円相当※のポイントを獲得できる新規入会キャンペーンを実施中です。
Olive ゴールドの場合、Oliveアカウントへの入金、給与受取、スマホのVisaのタッチ決済を1回以上利用、クレジットモードにてお買い物利用で14,400円分のポイントを獲得することができます。
また、SBI証券の新規口座+対象取引を行うと最大34,000円相当のポイント付与を受けることができます。
さらに、Olive ゴールドの場合、年間100万円以上の利用で10,000円相当のポイントが追加で付与されます。この機会を逃さないようにしてくださいね。
※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカードのお取引、証券のお取引も含みます。
※最大43,000円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります。
月1万円 (年間12万円) | 月3万円 (年間36万円) | 月5万円 (年間60万円) | 月10万円 (年間120万円) | |
新規入会キャンペーン | 最大5,000円 | 最大5,000円 | 最大5,000円 | 最大5,000円 |
SBI同時申し込みキャンペーン | 最大19,600円 | 最大19,600円 | 最大19,600円 | 最大19,600円 |
年間100万円カード利用特典 | 10,000P | 10,000P | 10,000P | 10,000P |
年間獲得ポイント額 付与率1.0% | 1,200P | 3,600P | 6,000P | 12,000P |
【2024年】クレカ積立はOlive ゴールドがおすすめ

これまでクレカ積立は、ポイント付与率が高い三井住友カード プラチナプリファードまたはOlive フレキシブルペイ プラチナプリファードがおすすめでしたが、今年秋から条件が改悪することが決まっています。
プラチナプリファードのポイント付与率とその条件の大幅な悪化を踏まえると、今後はOlive ゴールドまたは三井住友カード ゴールド(NL)がクレカ積立を有利に利用できるカードといえます。
Olive ゴールドがおすすめな理由
- 2024年秋以降クレカ積立で使いやすい
- キャンペーン内容が有利
- 年間100万円以上の利用で年会費永年無料※
※ 年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費永年無料。年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
※デビットモード・クレジットモードでのご利用が対象です
※特典を受けるには一定の条件がございます。詳細は公式サイトをご確認ください
2024年秋以降クレカ積立で使いやすい

2024年秋以降、SBI証券のクレカ積立のポイント付与率は対象カードの利用金額によって変わる仕組みになります。
これまで、一律で5.0%のポイント付与率だったプラチナプリファードシリーズの場合、カードの利用金額が300万円未満だった場合は、1.0%のポイント付与率となります。
一方、ゴールドシリーズの場合、10万円以上の利用額で0.75%、100万円以上の利用額で1.0%という付与率となっています。
仮に、年間100万円のカード利用額だった場合、プラチナプリファードでもゴールドでもポイント付与率は変わらないということになります。
そのため、カードの年会費を考えると2024年秋以降は、ゴールドクラスのカードがクレカ積立を最も有利に始められるカードといえるでしょう。
2024年11月以降ポイント付与率
カード種類 | カード利用金額に応じた ポイント付与率 | 年間最大ポイント付与額 |
---|---|---|
三井住友カード プラチナプリファード Olive フレキシブルペイプラチナプリファード | 500万円以上 3.0% 300万円以上 2.0% 300万円未満 1.0% | 36,000P |
三井住友カード ゴールド( NL ) Olive フレキシブルペイゴールド | 100万円以上 1.0% 10万円以上 0.75% 10万円未満 0.0% | 12,000P |
三井住友カード( NL ) Olive フレキシブルペイ | 10万円以上 0.5% 10万円未満 0.0% | 6,000P |
※特典を受けるには一定の条件がございますので公式のHPをご確認ください。
Olive ゴールドの新規入会&利用キャンペーンが結構お得
現在、Olive フレキシブルペイでは最大43,000円相当※のポイントを獲得できる新規入会キャンペーンを実施中です。
Olive ゴールドの場合、Oliveアカウントへの入金、給与受取、スマホのVisaのタッチ決済を1回以上利用、クレジットモードにてお買い物利用で14,400円分のポイントを獲得することができます。
また、SBI証券の新規口座+対象取引を行うと最大34,000円相当のポイント付与を受けることができます。
さらに、Olive ゴールドの場合、年間100万円以上の利用で10,000円相当のポイントが追加で付与されます。この機会を逃さないようにしてくださいね。
※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカードのお取引、証券のお取引も含みます。
※最大43,000円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります。
新規入会キャンペーンやクレカ積立で獲得できるポイント額は、ゴールドと一般では大きく異なるため、年会費を考慮してもカードでの支払いやクレカ積立をしっかり利用していきたい方にはOlive ゴールドがおすすめです。
年間100万円以上の利用で年会費永年無料※

Olive ゴールドは通常年会費が5,500円(税込)※かかるカードですが、年間100万円以上のカード利用で翌年以降の年会費が永年無料※になります。
一度でも年間の利用額が100万円を超えると、翌年以降の年会費が永年無料※となるため、それ以降はコスト(年会費)をかけずにクレカ積立のポイントを積み上げることができます。
※ 年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費永年無料。年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
※デビットモード・クレジットモードでのご利用が対象です
※特典を受けるには一定の条件がございます。詳細は公式サイトをご確認ください
年会費の特典以外にも、年間100万円のカード利用で10,000円相当の継続特典を受け取ることができるため、100万円以上カードを利用することができる方であれば、一般カードよりもゴールドカードがおすすめです。
Oliveの特典が利用できる

Olive フレキシブルペイ ゴールドは、三井住友銀行の資産管理サービスOliveに付随するクレジットカードになります。
そのため、Olive フレキシブルペイ ゴールドの発行に合わせて、Oliveのサービスも利用することができます。
資産運用の管理をOliveアプリで行なったり、振込手数料の無料サービス、Olive専用ラウンジサービスなどの特典を受けることができます。
この点が、三井住友カード ゴールド(NL)との大きな違いになります。


Olive フレキシブルペイ ゴールドを発行するには、三井住友銀行の口座やOliveサービスの登録などが必要になりますので、申し込みのハードルが高いと感じる方は、三井住友カード ゴールド(NL)を申し込みするのがおすすめです。
\アプリ開設+各種取引で最大43,000円相当もらえる/

※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカード・デビットカードのお取引、証券のお取引も含みます
※最大43,000円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります
※2025/2/3〜2025/4/30まで
【まとめ】2024年秋以降Olive ゴールドでのクレカ積立がお得

2024年秋のSBI証券のクレカ積立制度改変後は、Olive ゴールドでのクレカ積立が有利です。
Olive ゴールドは、初年度年会費が5,500円(税込)※かかるカードですが、年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費が永年無料※、10,000Pの継続ポイントの付与、クレカ積立のポイント付与率最大1.0%※などお得な特典内容が目白押しです。
年間100万円以上のカード利用特典
- 翌年以降の年会費が永年無料※
- 10,000Pの継続ポイントの付与
- クレカ積立のポイント付与率最大1.0%※
※ 年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費永年無料。年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
※デビットモード・クレジットモードでのご利用が対象です
※特典を受けるには一定の条件がございます。詳細は公式サイトをご確認ください
※特典を受けるには一定の条件がございますので公式のHPをご確認ください。
現在、Olive フレキシブルペイでは最大43,000円相当※のポイントを獲得できる新規入会キャンペーンを実施中です。
Olive ゴールドの場合、Oliveアカウントへの入金、給与受取、スマホのVisaのタッチ決済を1回以上利用、クレジットモードにてお買い物利用で14,400円分のポイントを獲得することができます。
また、SBI証券の新規口座+対象取引を行うと最大34,000円相当のポイント付与を受けることができます。
さらに、Olive ゴールドの場合、年間100万円以上の利用で10,000円相当のポイントが追加で付与されます。この機会を逃さないようにしてくださいね。
※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカードのお取引、証券のお取引も含みます。
※最大43,000円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります。
キャンペーンは期間限定となっていますので、Olive ゴールドのご入会を検討されている方はこの機会をお見逃しのないようお申し込みください。
\アプリ開設+各種取引で最大43,000円相当もらえる/

※特典付与には条件があり、口座開設とクレジットカード・デビットカードのお取引、証券のお取引も含みます
※最大43,000円相当は最上位クレジットカードでのお取引が対象になります
※2025/2/3〜2025/4/30まで
コメント